みなさまこんにちは!! (^-^*)/
M1の小紫です.
投稿が遅れてしまい申し訳ございません.m(-_-)m
今回は毎年恒例の ” バカゼミ!! ” についての投稿です!
それではまず ” バカゼミ!! ” とは? 「(゚ペ)
バカゼミとは普段の研究とは全く関係ない自分の好きなことをバカになって追及し, みんなの前で発表しよう!!という企画でございます。
今年は近場! 滋賀県の希望ヶ丘文化公園での開催です!
山に囲まれたこの土地は自然が多く, キャンプをするのにはもってこいな場所です!\(^▽^\)
それでは1日目!!
大自然の中部屋を借りてのバカゼミです.
今年度は実物を持ってきた人が多く非常に楽しいゼミになりました♪
やはり実物があるのはいいですねo(^▽^)o
「研究室に入って来た人を検知し, 自分のスマホにメールで知らせる装置」・「曲線が含まれた立体的な折り紙」・「編み物の編み方の力学的解析」など。
その人の個性が詰まっている発表でした。
そんな中見事に優勝に輝いたのは, 向井くん!!!!(*゚▽゚)/゚・:*【祝】
「ズボンのチャックの閉め忘れを防止する装置」です.
もうタイトルだけでみんな笑ってましたね. 彼は一躍時の人となりました.


さて, キャンプの夜といえばBBQです!!
宿泊費が安い分お金はほとんどここにつぎ込みました!! by 幹事
やはりBBQはいいですね, 普段しゃべっていない人も協力して準備をしていました.
だらだら食べて, だらだら飲んで, だらだらしゃべって. これも大切な時間なのです.o(^^o)


おはようございます! 2日目!!b(・o・)d
合宿のしおりに書いてあった謎の持ち物「空の牛乳パック」.
ここで使うのです! ホットドックの材料をアルミホイルに包んで牛乳パックに入れ着火.
牛乳パックが燃えきった頃には中にはほかほかのホットドックが!!


最後はみんなで遊びましょう!!(ノ゚▽゚)ノ
キャンプ場から歩いて30分. 一面芝生の場所へ!! 暑かった…
天気も快晴で先生もやる気満々です!
ドッジビーとフットサルをしてみんなバテバテ… いや, 思ってたより体力落ちてましたね… (ノ゚ρ゚)ノ
なんだかんだみんなでスポーツするのも初めてでしたね. また定期的に開催したいと思います!!


個人的にはすごく楽しかったです!!
しかし, 途中みなさんを待たせたりしてしまったので反省もたくさんです.
さて, 来年はどのようなバカゼミが開催されるのでしょうか?
期待しております. 。(‘-‘。)(。’-‘)。ワクワク
ではこの辺で失礼します!! |・_・) |_・) |・) See you again!!
文責 Yuuki Komurasaki
